top of page
AdobeStock_495835284.jpg

リフォームの流れ

リフォームを相談する前に知っておきたいという方必見。
ご相談から完成、アフターサポートまでご紹介します。

1. お問い合わせ・ご相談

リフォームをお考えなら、まずは弥栄建設にお問い合わせください。

お問い合わせ

2. 現地調査・ヒアリング

専門スタッフが現地調査を行い、詳細なご要望を伺います。

現地調査

3. プランのご提案・お見積もり

調査結果をもとに最適なプランと見積もりをご提案します。

窓口 営業 相談 契約 説明 販売 運用 相続 投資

4. ご契約・施工開始

ご契約後、工事を開始します。施工中は進捗状況を随時報告します。

契約

5. 完了・お引き渡し

工事完了後、お客様に確認していただき、お引き渡しします。定期点検やアフターサポートも充実していますので、ご安心ください。

施工完了

よくあるご質問

よくある質問

今までにお問い合わせの多かったご質問をご紹介いたします。ご不明点はお気軽にご相談ください。

  • 屋根のリフォームにはどのくらいの時間がかかりますか?
    屋根のリフォームにかかる時間は、工事の内容や規模によって異なります。一般的には1週間から3週間程度かかることが多いです。詳しい工期については、現地調査後にお見積もりとともにご案内いたします。
  • 塗装工事の際、天候が悪い場合はどうなりますか?
    天候が悪い場合は、安全と品質確保のために工事を一時中断することがあります。天候が回復次第、工事を再開いたします。工期が延びる場合は、その都度お客様にご連絡し、スケジュールを調整いたします。
  • 外壁の塗り替え、張り替え、重ね張り(カバー工法)の違いは何ですか?
    塗り替えは既存の外壁に新しい塗料を塗布する方法で、比較的コストが低く耐用年数は約10年です。 張り替えは既存の外壁材を取り除き、新しい外壁材に交換する方法で、耐用年数は30~40年と長くなりますが、費用も高くなります。 重ね張り(カバー工法)は既存の外壁の上に新しい外壁材を重ねて貼る方法で、工期が短く、費用も張り替えよりは安くなります。
  • 内装リフォームにはどのようなサービスがありますか?
    内装リフォームには、クロスの張り替え、フローリングの張り替え、キッチンやバスルームのリフォーム、間取り変更など多岐にわたるサービスをご提供しています。お客様のご要望に応じて、最適なプランをご提案させていただきます。
  • 内装リフォームの際、家具や家財の移動はどうすればよいですか?
    内装リフォームの際には、家具や家財の移動が必要になる場合があります。当社では、必要に応じて家具の移動サービスもご提供しておりますので、ご相談ください。また、大切な家財については、事前にお客様自身で安全な場所に保管いただくことをお勧めします。
  • リフォーム中に発生する騒音や振動が心配です。対策はありますか?
    リフォーム工事中はどうしても騒音や振動が発生しますが、できる限り周囲の方々に配慮しながら作業を行います。近隣の方々へのご挨拶や作業時間の調整を行い、トラブルのないよう努めます。
  • リフォーム後の保証はありますか?
    はい、当社では施工後の保証をご提供しています。保証内容は工事の種類によって異なりますが、一般的には10年の保証を付けています。詳細な保証内容については、契約時にご説明いたします。
  • アフターサポートはどのような内容ですか?
    当社では、施工後も定期的な点検やメンテナンスを行っています。何か問題が発生した場合は迅速に対応いたしますので、ご安心ください。詳細なサポート内容は、契約時にご説明いたします。

お問い合わせはこちらから

リフォームのことならお気軽にお電話ください。

bottom of page